3Dモデルを画像ファイルに保存
3Dモデルサブウィンドウに表示されている3Dモデルを画像ファイルとして保存します。
3Dモデルサブウィンドウ
3Dモデルサブウィンドウが非表示の場合は保存できません。
  1. [ファイル]メニューから[3Dモデル画像保存] アイコンを実行します。
  2. 3Dモデルの画像ファイル保存ダイアログが表示されます。
    保存先のドライブまたはフォルダが表示されます。
    変更する場合は、データを保存するドライブ、フォルダを選択します。
    ファイル名を入力し、[保存]ボタンをクリックします。
    ダイアログ
    <保存できるデータの画像ファイル形式>
    「bmp」「png」「gif」「jpeg」「tiff」
  3. 画像サイズ設定ダイアログが表示されます。
    画像サイズを選択し、[OK]ボタンをクリックします。
    ダイアログ
    [サイズ]
    「1024×768 (4:3)」「1280×1024 (4:3)」「1280×768 (4:3)」「1280×800 (4:3)」 「1366×768 (16:9)」「1440×900 (4:3)「1680×1050 (4:3)」「1600×1200 (4:3)」 「1920×1080 (16:9)」「1920×1200 (4:3)」「2048×1152 (4:3)」「2048×1536 (4:3)」 「2560×1440 (16:9)」「2560×1600 (4:3)」「2880×1800 (4:3)」「3200×1800 (16:9)」 「3840×2160 (16:9)」「直接入力」から選択します。
    [幅]/[高さ]
    「直接入力」を選択した場合に、幅、高さを設定します。
  4. 画像ファイルが作成されます。
    例:
    3Dモデルサブウィンドウ


ボタン